概要

小保方晴子らのチームが万能細胞(STAP細胞)を発見したが、次々と不審な点が発見され、次第にその信憑性が怪しまれる。

医師国家試験の受験生としては、必修パートにおいて関連問題が出題されると思っておいてよい。「論文盗用」に関する問題は必ず出題されると思う。さすがにSTAP細胞の知識までは問われないと思うが、iPS細胞に関しては必修の医学史分野で問われるかもしれない。

疑惑

1.論文に酷似した画像がある

2.アメリカの科学誌に掲載された他人の論文に酷似する記述がある。

3.博士課程の修了論文にも広範囲のコピー&ペーストが使用されていた
→小保方氏「博士論文は下書き。本物は別にある。」
→早稲田大「そんなものは見たことない」

STAP細胞

刺激惹起性多能性獲得細胞。刺激を与えると様々な細胞に分化する細胞。脊髄麻痺のあったサルがSTAP細胞により回復効果を示したとの報告がある。つまり、ヒトに使用すれば恒久的な障害の回復、若返りに寄与する可能性がある。

iPS細胞

人工多能性幹細胞。体細胞へ数種類の遺伝子を導入することにより、ES細胞のように非常に多くの細胞に分化できる分化万能性と、分裂増殖を経てもそれを維持できる自己複製能を持たせた細胞。2006年、山中伸弥率いる京都大学の研究グループによってマウスの線維芽細胞から初めて作られた。

STAP細胞とIPS細胞

STAP細胞iPS細胞
培養時間最短2日2週間〜3週間
がん化の可能性低い比較的高い
分化胎盤を含む全ての体細胞に胎盤以外のすべての体細胞に
作成法外的刺激遺伝子操作

医師国家試験で狙われる知識

  • 論文の書き方
    過去問では、Abstractが論文のどの位置に来るのかを問う問題があった。
  • 盗用の是非
    当然ダメ。少しでも引用する場合は参考文献の表記が必要。

コメント

コメントはありません。 コメント/STAP細胞事件?

お名前: