肝臓・胆嚢・膵臓で学ぶこと

  • 肝・胆・膵は消化器に含めて学習する大学も多いが、医師国家試験では独立の分野として扱われている。
  • 医師国家試験の分野別出題数でも触れたが、約500問中20問弱出題されている。たった3つの臓器であるが、大変重要である。
  • この分野は難しい。というのも消化器と異なり内視鏡での検査が難しい臓器であり、超音波検査のウエイトが大きくなるからだ。肝臓は機能が複雑な上にエコー画像が多数出てくる。画像は国試でも頻出なので、嫌々ながら押さえておかなければいけない。かなりしっかりと学習する必要のある分野である。
  • 肝胆膵のエコー画像に関しては、教科書を見ているだけではなかなか読めるようにならない。教科書の画像はエコーの一場面を切り取ったものなので、それだけ見ても分からないのが当たり前である。
  • エコー画像を臨床実習の際に何度か見学させてもらうことが苦手意識を克服するいい方法である。エコーは、一連の検査の中でその臓器がどのように映し出されているかをみることで一枚絵の判読に役立つ経験となる。
    • 5年生になったら積極的に見学を申し出てみよう。
  • 肝エコーを読むのに特にお勧めできるのができるゾ読めるゾ 腹部エコーである。シェーマが大変わかりやすい。一目見ておくとよい。

肝胆膵教科書の選び方

通常学習

  • 基本的に消化器の教科書の一分野として肝・胆・膵があるので、8割方は消化器の教科書の流用で十分である。
  • 足りないものといえば、エコー画像所見である。図書を購入する必要性は人それぞれかと思うが、一通りの画像所見は図書館などで眺めておいた方が良い。
  • 肝臓の解剖を理解するには肝臓外科の要点と盲点が3次元画像が載っていてわかりやすい。が、学生のうちから購入してまで使用するレベルのものではない。医局や図書館においてある本を流し見で十分であろう。

レポート

メインで使う教科書

#tvote()
※新規項目は「その他」の欄に記入すればリスト化されます。

肝胆膵の教科書一覧

|~|アイメディスン7?|[[○:http://www.amazon.co.jp/iMedicine-7-

臓器別肝臓病学
最新肝臓病理学?
肝疾患レジデントマニュアル?
胆膵内視鏡の診断・治療の基本手技?
外科消化器外科の要点と盲点
画像腹部超音波テキスト上・下腹部
肝・胆・膵癌画像診断アトラス
肝胆膵の画像診断
できるゾ読めるゾ 腹部エコー
症状・画像から見抜く!膵胆道系の鑑別診断?

コメント

コメントはありません。 コメント/肝胆膵の教科書?

お名前: